CPD単位登録申請

ERIアカデミーの定期講習の受講で、CPD単位が取得可能

弊社の定期講習は、日本建築士会連合会が運営するCPD(継続職能開発)制度の参加型研修プログラムです。
CPD制度に参加されている建築士の方は、弊社の定期講習の受講終了後に6単位の登録を申請できます。

建築士会CPD制度とは

CPD認定講座

建築士会では、建築士会会員の知識、技術に関する研鑽と倫理観の醸成のために、平成14年(2002年)に自主的にCPD制度を開始しました。
その後、平成21年1月5日に施行された建築士法第22条の4の規定により、建築士会にはすべての建築士に対する研修を行うことが義務付けられたことを受けて、従来のCPD制度を大幅に改め、非会員の方たちも参加できるようにオープン化したものが、現在の建築士会CPD制度です。
この制度では、建築士会が建築士等の能力開発にふさわしい研修として認定した講習会等の研修プログラムにCPD参加者が出席し、その情報をCPD単位として建築士会が専用サーバーに登録することで、CPD参加者の履修履歴が蓄積されていきます。この履歴にもとづき、CPD参加者の求めに応じて建築士会が証明書を発行する仕組みになっています。

CPD単位取得のメリット

現在、各行政機関等の工事入札等において、CPDの実績データの活用が進んでいます。なかでも建築士会のCPD制度は、工事入札等において建築士会の発行するCPD証明書が加点等評価の対象とされる、建築士会CPD制度への参加が工事入札の条件とされるなど、広く活用される制度となっています。

CPD単位登録申請 入力フォーム

[注意] 単位登録の申請にあたっては、事前にCPD制度への参加登録をしていることが必要です。

単位登録をご希望の方は、以下の記入欄に必要事項をご記入のうえ、受講日より1週間以内に弊社宛に申請してください。

STEP.1
ご入力
STEP.2
ご確認
STEP.3
完了

次のうち、CPD制度への参加登録をしている団体名を選んでください。

  • 『(公社)日本建築士会連合会』『(公財)建築技術教育普及センター』『(公社)日本建築家協会』『(一財)建設業振興基金』に参加登録されている方は当該団体のCPD番号をご記入ください。
  • その他の団体に参加登録している方には、受講証明書を発行しますので、ご自身の参加登録団体へ申請してください。
上記4団体に所属されている方は必ずご記入ください。CPD番号が不明な場合は、建築士番号または建築施工管理技士番号のいずれかでも受付可能です。
(セイ) (メイ)
(姓) (名)
受講証明書はe-mailでお送りしますので、その他の団体に所属されている方は必ずご記入ください。
弊社からご連絡をする場合がありますので、日中にご連絡が取れる電話番号をご記入ください。

お客様の個人情報の取り扱いにつきましては、「プライバシーポリシー」をご一読いただき、
同意の上送信いただきますようお願いいたします。

TOPへ